畑計画~~~4 花壇
2017年 02月 21日
先日花壇部分のイメージのため
移植位置に置いていたコンテナ鉢・・
やっと定植できました
手前、食べられた山茶花もここへ^^v

ノースポールも一列に植えて。。
満開になればフェンスからはみ出すよね^^v

畑は残りの部分(家側)三分の一の部分
やっと土作りへ~~です
あの猫。。昨夜は雨だから?侵入無かったよ
そろそろビニ温室も片づけなきゃ。。
花が付いている三鉢を出してみました


はやり地植えは・・ムリかなぁ
あと二鉢普通の花だから、これをおろすかなぁ
でも、植えては無くす私なので。。^^;
花の師匠~
あの子たち、トリステス、イスメネ、パイナップル・・
それとツバメ咲・・とグロリオサも地球へ
そして、あのクレマチス二種
これ地植えでもいいのか?
怖くてまだ温室内ですが、思案中です(笑)
そうそう、畑・・といってもね
植えるのはね
今までコンテナ栽培していたものだけです^^
真似っこの家庭菜園ですが
コンテナと違って沢山の収穫が望めるかな?
クリックして頂けると嬉しいです
移植位置に置いていたコンテナ鉢・・
やっと定植できました
手前、食べられた山茶花もここへ^^v

満開になればフェンスからはみ出すよね^^v

やっと土作りへ~~です
あの猫。。昨夜は雨だから?侵入無かったよ
そろそろビニ温室も片づけなきゃ。。
花が付いている三鉢を出してみました


あと二鉢普通の花だから、これをおろすかなぁ
でも、植えては無くす私なので。。^^;
花の師匠~
あの子たち、トリステス、イスメネ、パイナップル・・
それとツバメ咲・・とグロリオサも地球へ
そして、あのクレマチス二種
これ地植えでもいいのか?
怖くてまだ温室内ですが、思案中です(笑)
そうそう、畑・・といってもね
植えるのはね
今までコンテナ栽培していたものだけです^^
真似っこの家庭菜園ですが
コンテナと違って沢山の収穫が望めるかな?
クリックして頂けると嬉しいです
こんばんは。
お花にとって陽当たりが良くて成長が楽しみです。
クリスマスローズですか?
縁取りが何とも言えない優しさで白を際立ててる\(^_^)/
こんなに可愛く咲いたら失敗したくないですね。
私はお花枯らす名人なのでアドバイスできないけど
ガンバレヒロさん\(^_^)/
応援してます(^_-)-☆
お花にとって陽当たりが良くて成長が楽しみです。
クリスマスローズですか?
縁取りが何とも言えない優しさで白を際立ててる\(^_^)/
こんなに可愛く咲いたら失敗したくないですね。
私はお花枯らす名人なのでアドバイスできないけど
ガンバレヒロさん\(^_^)/
応援してます(^_-)-☆
Like
♡サザエさん
そう!その日当たりが欲しくて・・
苦節30年・・うふふ^^
はいクリローです
毎回失敗しちゃうので。。
まだ結構値段が高いので慎重です(笑)
私は枯らすより、行方不明にする名人よ(^_-)-☆サンキュー
そう!その日当たりが欲しくて・・
苦節30年・・うふふ^^
はいクリローです
毎回失敗しちゃうので。。
まだ結構値段が高いので慎重です(笑)
私は枯らすより、行方不明にする名人よ(^_-)-☆サンキュー
山茶花の土堀り、大変だったでしょう。頑張っておられますね。
まだ雪の寒い日もあると思います。寒さに弱い花は外じゃない方がいいような気がします。
地植えの家庭菜園は収穫大です。 収穫楽しみですね。!(^^)!
まだ雪の寒い日もあると思います。寒さに弱い花は外じゃない方がいいような気がします。
地植えの家庭菜園は収穫大です。 収穫楽しみですね。!(^^)!
♡みいうみさん
この山茶花ね
浅い場所に植えていたから
案外楽に掘りあげられましたよ^^v
はやく庭をすっきりしたかったしね
お日様サンサンの場所なので
かえって暖かくていいかもね~
収穫もですが、水管理も置き場も・・
コンテナが無くなってすっきり!よ(^_-)-☆
この山茶花ね
浅い場所に植えていたから
案外楽に掘りあげられましたよ^^v
はやく庭をすっきりしたかったしね
お日様サンサンの場所なので
かえって暖かくていいかもね~
収穫もですが、水管理も置き場も・・
コンテナが無くなってすっきり!よ(^_-)-☆
by hiro2831
| 2017-02-21 18:44
| 園芸
|
Comments(6)